2022/12/23 15:44
みなさんこんにちは^^
とにかく毎日寒いです。
寒すぎです☃️
寒いですが、頑張って洗車はしましょう笑
今日は、コーティング施工車におすすめのシャンプーをご紹介します😎
それがこちら
はい、みなさんご存知の通りグラフェンシャンプーです🇺🇸
こちらは気になっている方が多く
お問い合わせも多い注目商品です😁
アダムスのグラフェンコーティングをされている方や
その他のコーティングをされている方も
メンテナンスシャンプーとして最適です💯
なぜグラフェンシャンプーはメンテナンスシャンプーとして
最適なのかご説明していきます!!!
グラフェンシャンプーは従来のシャンプーに
還元型酸化グラフェンを配合し、グラフェンシリーズ製品の性能
"維持"と"活性化"をさせることができるシャンプーとなっております🗽
コーティングをしていない車両や他のコーティングをしている車両も
グラフェンシャンプーで洗うことで、
グラフェン系のシーラントが乗り易くなったり
光沢が増したり、ツルツルになったりと最高のシャンプーです✨笑
グラフェンシャンプーの希釈率は200-300倍希釈ですので
かなりエコなシャンプーです😁
ざっくり言うとバケツに1周から1周半くらい入れて
泡だててもらうとちょうど良い感じになります👍
グラフェンシャンプーで洗っていただくと
分かるんですが、洗ってる最中にスポンジを落としそうに
なるくらいヌルッとします笑
☝︎おすすめのマイクロファイバー スポンジ
グラフェンシャンプーで洗車した後は
かなり良い感じの艶になっているのですが、
さらにその上からグラフェンシリーズで仕上げていただくと
ヌルっとツルッとヌメッと感がすごいことになります👍笑
次はグラフェンシャンプー後にグラフェンシリーズで
仕上げるおすすめの施工方法をご説明します!!
グラフェンシャンプー後に使用するのはこの2つです✌️
もう皆さんご存知のグラフェンCS3とグラフェンディテイルスプレー です🇺🇸!!
グラフェンシャンプーで洗車後、グラフェンCS3をシュッとスプレーし
ボディを拭きあげてください。
その後乾式でグラフェンディテイルスプレーを施工していただくと
ワックスに負けないヌルテカ仕様になります💯
乾式をグラフェンブーストに変更していただくと
さらにツヤと撥水、耐久性がアップします!!!✨👍
これであなたもグラフェンマニアです😁笑
乾式の時のおすすめのクロスです。
以上私がおすすめするコーティング施工後におすすめのシャンプーでした👏
おすすめのシャンプーというよりグラフェンシリーズの説明になりました笑
今の時期は手が凍りそうなくらい寒いですが、
シャンプーが乾かないので意外と洗車のしやすい時期かも😅笑
皆さんも年内最後にグラフェン洗車をしてみてはいかがでしょうか?
当店へ来ていただけると施工方法の詳しいご説明もできますので
是非是非ご来店ください😁
https://bros1992.jp
会社名:株式会社カービューティファクトリー・ブロス
所在地:〒551-0021 大阪府大阪市大正区南恩加島1丁目12−20
電話:06-6555-9898
定休日:毎週水曜日、第1火、第3火曜日
営業時間:朝9時から18時まで
最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは次回のブログで😄